6月版 気になったIT関連ニュース

際立った活動ではないものの、就職活動をしてました。ちょっと変わった会社で、技術者中心の会社で、あまり詳細は言えませんが変わった(経歴の)人を採用していることも多いそうな。そんな会社の二次面接。当初は年齢的にもスキル的にもほぼ不可能だろうと思っていたところ、感触はよい感じになってきて、もしかして入れるのかな?と思っております。まぁダメならダメで次いくだけですけどね。

給料は天井なしで、おそらく担当はSE。技術はある会社(らしい?)ので、強みを発揮するための採用としては私の場合は年齢的な理由、経歴的な理由でSEとして考えていくといった話の流れになりました。

 

それはさておき、気になったニュースでもまとめておこうと思います。IT関連のニュースはツイッターで勝手に目に入るような感じで収集していますが、時代の変遷を記録しておくのも悪くはないと思います。

特にそれを感じたのが、nanapiの更新停止のニュース。私は直接お世話になったことはあまりありませんでしたが、更新停止するということは外部環境の変化などからサイト運営に旨みがなくなってしまったのかもしれません。

 

ハウツー情報サイト「nanapi」、6月末で更新終了 「成長戦略と合致しない」

(IT media NEWS)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/20/news094.html

 

 

続いて、PoCの話題。PoCとは私もこのニュースが流れてくるまで知りませんでしたが、概念実証のこと。AI業界では、AIを用いていかにしてビジネスを優位に進めるかを日進月歩で検証中ですが、実運用に耐えるシステムを構築するにはコストがかかります。そのコストも安くはありません。

発注側はコストを抑えるためにAIテック企業に発注するわけですが、AIテック企業はこのPoC(概念実証)を行い、企業に活用してもらうことになります。ただビジネス運用に至らないことも多き、実のない結末を迎えることになってしまい、AI全体にマイナス影響を与えてしまいかねないといった話です。

AIの利用は実際にビジネスの局面で使用するのは難しいと言われ続けていましたが、その状況はまだ変わっていない様子です。

 

PoC貧乏とは

(@IT)

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/21/news020.html

 

 

 

ITとはちょっと関係ないですが、英国人2万人を対象にした研究。

 

週に2時間、自然の中で過ごすだけで心身ともに健康になる(英研究)

(カラパイア)

http://karapaia.com/archives/52275769.html

 

その他、ざっくりツイッターコピペ

 

人工知能学会

 

セールスフォース、Tableau Softwareを買収へ--約1.7兆円

(ZD net)

https://japan.zdnet.com/article/35138275/